


作家ものテーブルウェア
今治タオルご紹介
おうちcafeアイテム
キッチンツール特集
グスタフスベリ
Rimout
工房アイザワカトラリ
ARPAコットンペーパー
HEDGEHOG
アートキャンドル
-
ARPAハンドメイドコットンペーパーA5(5枚入)アイボリー -
ARPAハンドメイドコットンペーパーA6(ハガキ) アイボリー(10枚入) -
エスプレッソカップ parerumo(パレルモ) -
カフェラテカップ parerumo(パレルモ) -
ARPAハンドメイドコットンエンべロープ(5枚入)洋形2号 -
メモクリップ(シルバー) -
la Pavoni ラ・パボーニ プロフェッショナルモデルのみ オーバーホール受付 -
ミルク&スープカップ parerumo(パレルモ) -
kiki木製ハンガー 小泉誠デザイン -
鉛筆型シャーペン ENPITSU Mechanical Pencil ネイビーブルー -
カプチーノカップ amarufi(アマルフィ)6客セット -
打ち出しカトラリー コーヒースプーン&ケーキフォークセット -
KANEAKI SAKAI POTTERY flat L mug(Lマグ) コバルト -
la Pavoni ラ・パボーニ エスプレッソマシン”PROFESSIONAL”PL -
KANEAKI SAKAI POTTERY flat L mug(Lマグ) アイボリー -
カプチーノカップ amarufi(アマルフィ) -
打ち出し ヒメフォーク -
打ち出し アイスクリームスプーン -
エスプレッソスプーン Joe frex -
Rimout LOBBY(ロビー) ケーキフォーク -
parerumo(パレルモ)エスプレッソカップ 6客セット -
アグラとんすい(お鍋用取り鉢 呑水 ボウル) -
WPM社 ステンレス ミルクピッチャー 450ml -
AREA declic Pocket Wood ポケット ウッド -
la Pavoni ラ・パボーニ ”PROFESSIONAL” PLH ウッドレバーグリップ エスプレッソマシン -
柴田サヤカ コーヒー豆の箸置き -
Rimout ノワゼット カトラリーレスト -
【即納可】吉野杉のエコ祝箸 両口らんちゅう 5膳セット -
吉野杉のエコ箸 らんちゅう 10膳セット -
【次回納期未定】ARPAハンドメイドコットンペーパーA4(10枚入)アイボリー

1825年創立、北欧モダンデザインを代表するスウェーデンの陶磁器ブランド、GUSTAVSBERG(グスタフスベリ)。
数々の作品はスカンジナヴィアンアートの代表的なものとして根強い人気があり、これらのヴィンテージは世界中のコレクター・ファンに愛されています。
近年ファンからの強い要望もあり、40〜60年代の名作が復刻版として再びリリース。復刻品も当時の設備をリペアしながら同じ製法で手作りに近い製法で作られています。鑑賞だけで無く、実際に使用する食器としてはコンディションの整った復刻品がおすすめ。
当店で取扱いの品は全てグスタフスベリ社の厳しい品質検査を合格して届けられた正規輸入品です。
一生モノのコレクションとして是非末永くご愛用下さい。お客様のおもてなし用として、またプレゼントやギフトにもおすすめです。

グスタフスベリについて
多くの企業が生産拠点を海外に移す中、グスタフスベリは今も変わらずスウェーデン・ストックホルムの東20kmにある、1800年代から操業する工場だけで伝統的な製法を守りながらボーンチャイナ製品を作り続けています。
1940年代にはスティグ・リンドベリを中心に数々の素晴らしい陶芸作品・プロダクト製品を生み出しミッドセンチュリーに一時代を築く。シンプルで何にでも合わせやすく、使い勝手がよく遊び心のあるデザインも持ち合わせたグスタフスベリのテーブルウェアはスウェーデン家庭では日常的に愛用されています。 そして現在世界中でスカンジナヴィアンアートの代表的なものとして根強い人気があり、たくさんのコレクター・ファンがいて世界中で愛されています。
スウェーデン王室との関係も深く、2010年6月スウェーデン王室ビクトリア王女ご成婚のロイヤルウェディング公式記念品を製造しています。

シリーズご紹介
STIG LINDBERG(スティグ・リンドベリ)デザイン
1916年生まれ。1940年からのスウェーデン美術界絶頂期においてもっとも人気のある陶器作家の一人。1949年にグスタフベリのアートディレクターとなる。そのデザインは、一点ものの芸術作品のみならず、プロダクト・デザインの分野においても多岐にわたる。また絵本・トランプの挿絵・テキスタイルデザインなども行い、グラフィックデザインの分野でもパッフレット・ポスター・カタログ・広告・包装紙なども手掛け、国内外から高い評価を受ける。 日本では1958年に西武百貨店の包装紙デザインを手掛けた事でも知られるデザイナー。

1960〜74年頃。緑の葉っぱが大胆に描かれたリンドベリの代表作。今も絶大な人気をもつグスタフスベリの定番デザイン。

1959〜74年。シンプルなドット柄を魅力的に変身させた作品。まわりの雰囲気やその日の気分によって、可愛くも、クールにも見えます。
その他のシリーズ
→グスタフスベリ取扱いアイテムラインナップ一覧はこちら
製品の特性、ご使用上の注意とお手入れについて
グスタフスベリは全て磁器(ボーンチャイナ)です。
手仕上げの為、裏面刻印の位置などが1点毎に異なる場合があります。
微妙な形状の凹凸、釉薬の斑、気泡などがある場合があります。手仕上げならではの風合いとしてお楽しみ下さい。
電子レンジで使用出来ます。オーブンや直火では使用出来ません。
食器洗い機で洗浄することができます。
ご使用後は出来るだけ早く洗い、水滴を拭いて乾燥させてから保管して下さい。
紅茶やコーヒーによる着色が取れない場合はお湯に食器洗剤を入れて浸け置いた後洗って下さい。
長期のご使用に伴い傷のような筋状の線がや表面のざらつきが目立ってくる事がありますが、これはクエン酸で取り除ける事があります。
スチールウールや研磨剤または類似のものは使用しないでください。
※ご使用される洗剤等のご使用方法・注意書きに従って下さい。
※上記は全て復刻品についてです。ヴィンテージ品はこの限りでありませんのでご注意下さい。
ご不明な点、ご不安がある場合は遠慮無くお問い合わせ下さい。





ツイート